令和5年度よりアメブロへ移動しました。
https://ameblo.jp/hsa-hamamatsu



定例講習会 大平法正講師

定例講習会 大平法正講師
今回の大平先生の講習会には、新助講師となったスタッフの、五十嵐先生とのコラボレーションでした。
ビジネスマンスタイルを売りにするお店の特徴を生かしたメンズカットを披露。
一つのヘアスタイルで、ONとOFFのスタイルチェンジを見せていただきました。
定例講習会 大平法正講師

まずは、バック~サイドにクリッパーを入れていきます。
定例講習会 大平法正講師 定例講習会 大平法正講師

クリッパーラインから刈り上げをします。
刈り上げはサイドからすすめます。
骨格を見て、張っている側からカットしていきます。
反対側は、先にカットした側のバランスを見ながらカットします。
定例講習会 大平法正講師

トップはON・OFFのスタイルチェンジができる長さにカット。
定例講習会 大平法正講師

サイドはトップの長さをガイドにカットしますが、フロントの生え際のカットには気を付けます。
定例講習会 大平法正講師

前髪は、目と目の間を残してブロッキング。
フロントの作り方によって長さは決めます。
定例講習会 大平法正講師 定例講習会 大平法正講師

サイドからトップへのつなぎは、バランスを考えてカットするのは当たり前ですが、お客さんが家に帰ってもセットが再現できるようにしなければいけない。
定例講習会 大平法正講師

7:3スタイルでは、あまり丸みは出さなくてもいいが、少し角を取っておきます。
定例講習会 大平法正講師

刈り上げのぼかしを取り、セニングシザーで毛量調節をします。
定例講習会 大平法正講師

最初のスタイリングは、OFFスタイルから。
定例講習会 大平法正講師 定例講習会 大平法正講師

7:3パートに分けたONスタイル。
定例講習会 大平法正講師 定例講習会 大平法正講師

新助講師ということでしたが、緊張した感じがあまり見られず、余裕さもあって堂々とした講習でした。


続いて、大平先生が大学などで勉強した、観相学を用いたお客様との対応の仕方。
定例講習会 大平法正講師
内容は、書くのに苦労するほど盛りだくさんなので、講話を聞けた方の特権ということで省かせていただきます~(笑)

定例講習会 大平法正講師 定例講習会 大平法正講師

定例講習会 大平法正講師
顔の大きさ、おでこの広さ、耳の形、唇の厚さ、目の大きさ、眉の形・・・と人の顔からはいくつもその人の性格や気持ちを表すところがある、と言ったところが観相学でしょうか?
一日や二日で覚えられることじゃない内容を聞かせていただきました。
接客の新たな視点を教わったような気がしました。


  • LINEで送る



令和5年度よりアメブロへ移動しました。
https://ameblo.jp/hsa-hamamatsu



同じカテゴリー(定例講習)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
定例講習会 大平法正講師
    コメント(0)